林 広真
Hiromasa HAYASHI Flute&Piccolo
東京都出身。6歳よりフルートを始める。
横浜みなとみらいホール開館10周年記念こどもの日コンサートにて指揮者の現田茂夫氏、神奈川フィルハーモニー管弦楽団と共演、モーツァルトのフルート協奏曲ニ長調を演奏。市川市文化振興財団第27回新人演奏家コンクール管・打楽器部門優秀賞受賞。2014年,2015年度小澤征爾音楽塾オーディション合格。
映画「鬼滅の刃 無限列車編」「クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」TVアニメ「デジモンアドベンチャー2020」「バック・アロウ」「BURN THE WITCH」「グランブルーファンタジー」、CM「キュレル」「ルルアタック」、NHK「おかえりモネ」、音楽ユニット ブルー・ペパーズのアルバム「Retroactive」等 その他ジャンルを問わずスタジオ録音参加作品多数。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学卒業。
フルートを平野正子、神田寛明、高木綾子、斎藤和志、木ノ脇道元の各氏に師事。
一問一答インタビュー
東吹へ入団して一言
良い音楽を目指して精一杯努力致しますのでどうぞよろしくお願い申し上げます!
誕生日、星座、出身地
1993年12月22日 やぎ座 東京都出身
血液型
AB型
楽器を始めたきっかけは?
6歳の時仲良しの友達がヴァイオリンを演奏していたのを聴いたことがきっかけで音楽をやりたいと両親に言いました。
当時近くの音楽教室では小さい子向けのクラスが無く、フルートの先生だけが6歳でもOKと言ってくれたのでフルートになりました。
尊敬する音楽家は?
ベートーヴェン、ブラームス
クラシック音楽業界,スタジオミュージシャン界隈で音楽家としても人としても尊敬する人が沢山います。
感動した音楽体験は?
小澤征爾音楽塾での小澤征爾さん指揮の「ベートーヴェン 交響曲第九番」
シャルル・デュトワさん指揮の「ラヴェル ダフニスとクロエ組曲」「R.シュトラウス サロメ 」
尾高忠明さん指揮の「マーラー 交響曲第九番」
他にも沢山あります。
貴方にとって東吹とは?
暖かい場所!
ファンの方に一言
是非会場で一緒に音楽を感じてみてください!
音楽家になっていなかったら何になっていたか?なりたかったか?
バーテンダーもしくは芸能人のマネージャー
学生時代に良く練習した曲目
タファネル・ゴーベールの1番,4番
モーツァルトのフルート協奏曲
好きな食べ物、飲み物
お好み焼き、もんじゃ、そばヒューガルデンのホワイトビール、宝酒造の緑茶割り、バーボンウイスキーのロック
休日は何をしていますか?
練習、買い物、友人と飲み歩き
趣味
TVゲーム、飲み屋街巡り、映画鑑賞
当団ホームページ販売&予約
東吹塾Vol.13 new!